2013年5月2日木曜日

ラーポタ 〜ラーメン 八〜

せっかく久留米にいるのですから、昨日に引続きラーメンポタ行きます。昨日の今日なので軽めに行きます。
まずはお腹を減らしに・・・

いろいろコースを考えたけど、昼のラーメン屋の位置から軽めのヒルクライムを選択。広川方面から黒木へ向かう。
広川ダム。子供のころよく来ました。
広川ダムから上陽方面へ狭い道を行きます。
以前はオートバイで良く通ったけど、けものみちかと思ったよ。

開けてるところはまだマシ(^^;
この先に激坂があり、息も絶え絶えになったところで茶畑に遭遇。
マシンで茶摘みをされてました。新茶の季節です。

葉の青がまぶしい


上陽からもうちょっと登って黒木方面へ。
すると、むらさきのカーテンが見えてきました。
いつも、横目で見てたのでじっくり見るのは初めてです。
なかなか綺麗なものですね。来てよかった。
会場では新茶がふるまわれていて、いただきました。激ウマでした。










あとは目的地へ向かいます。
442号線を下っていき、途中から適当にアレンジ。
体に染み付いたルートと思ったけど、忘れているところもチラホラ。
そして「ラーメン八」に到着。12:05くらいかな。

到着時は空いてたけど次々に客が

今日の麺は細麺

やきめしセットは¥800
ここのは脂っこいとコメントに書いてあったけど、自分はそのへんがマヒしてるのかな?気にならず、スープまで平らげました。
さて、あと何件行けるかなwww

今日は軽めの50kmでした〜

2013年5月1日水曜日

ラーポタ 〜沖食堂〜

GWの中盤、息子っちは学校です。
父ちゃんはチャリ遊びさせていただきます。
嫁っち、ありがとう!

てなわけで、久留米へラーメンポタしました。
コースは何も考えてなかったので、ゆうかを通って途中から3号線へ。

ゆうかは上熊本駅近くで工事中。自転車は押して一列に歩いてくださいと。

思い出の寂心さんの大楠

山鹿に到着。

小栗峠の休憩所。福岡県に突入。

3号線はキツかったです。精神的に。
ダンプがギリギリを通るとです(~_~;)
道もあまり良いとは言えません。いいコースないですかね。

そして、うちを出て4.5h後、約80km先の目的地に到着しました。




ここのラーメンはなんと¥380!
やきめしが¥440という安さ。嬉しいですねぇ。


熊本みたいな中太麺
ボリューム満点なやきめし

ひとくち食べると「うん、久留米だねぇ」この味が染み付いてます。
どちらかというとあっさり目と思いました。

着いたのが14時ころだったので、そろそろ店も空いてきて、ご主人から話しかけられました。なんとロード乗ってられるとのこと。チャリがキッカケでお話しが出来て嬉しかったです。

ここから実家へ行きます。
筑後川の河川敷のサイクリングロードを上って行きます。


筑後川。風景とは裏腹に寒いくらいw
途中、100km行かなそうだったので、ぐるぐる回ってきました。(^^;;


2013年4月27日土曜日

久びさにラピュタへ…

今日はピーカン!そしてGW。
モヤモヤするけどいつ行く?
今でしよ!

行って来ましたラピュタ!

あそこに登るのだ
いつものコースを行ったのだけど、久々だったからか、32T→25Tの影響か、上の写真の長寿が丘公園の時点でヘロヘロ。
ほんとしんどかった。

途中押して歩いたところも

脚が動かなくなり押して歩いていると、上からおばちゃんが歩いて下りてきた。
なぜかそこで世間話をしてしまい、
息子さんが警察官と知ることになってしまうw
他にもいろいろ話したけど、
この立ち話で元気をもらい、再び漕いで登る登る登る。

やっぱよかね〜
この時点で使い果たした感。ホントに帰れるのかと心配になった。

左に行ってみた

今日は景色サイコー
ミルクロードを下ってみたかったので、帰りは左へ。
いや、最高ッスね。
でも後続のクルマの方はイヤだったかも(^_^;

下っている間も、脚が乳酸で(?)イタイイタイ。どうなるのかと思った。

文化ラーメン¥500
帰りはラーメン食べて、麺ポタ完成。
食った後は脚が痛くなくなった。すげぇぞ、ラーメンw

今日はこれです。
今日のコース
(ルートラボが保存出来なくなった。残念な仕様変更っす)

2013年4月7日日曜日

球磨川センチュリーライド

球磨川センチュリーライドに参加しました。

サイクリングイベントに初参加ということで、準備は前の日にチャリの積み込みまで終了。朝6時に起床。6:30前に家を出た。
しかし、この日は前週までの好天とは打って変わって荒天(T_T)
寒いとです。慌てて冬装備にて出発。

でも八代は高速でピューっと行けるので、天草に比べたら楽チンだった。
たぶん7:30前には到着。
しかし…小雨が(T_T)
曇ってて小雨降ってて、寒い!
そのうちに雨は止んだのでひと安心。
今日一緒に走ってくれるSさんとも無事合流し、受付をすませ、あとは出発を待つばかり。
こんなのつけて走るのだ
9:00にスタートのはずだったが、受付が混乱し、15分くらい遅れて出発。
ゼッケン順にまとめてスタートということだったので、Sさんより先に出発した。
出発前。寒そうでしょ

出発直前
Sさんとはゼッケン差は200番くらいあったので、ゆっくり走りながら待ちます。
とは言っても、初のイベントでテンション上がっているのと、追い風だったこともあり、バンバン抜いてしまったりしたのであったw
抑えたり、飛ばしたりしながら走っていると、そのうちに雨が…

駅の駐輪場で雨宿り
結構な雨です。実は雨の日に自転車乗るのは初めて。
寒いのも相まってもう引き返す?とかグルグル考えてた。

ちょうど1/4の25kmポイントのエイド
補給だ〜
そうこうしているうちにエイドに到着。ここでSさんが追い付きます。
Sさんは雨で燃えると言った。
その言葉を聞いて、萎えた気持ちが切り替わった。
来年はもう来ないだろう。そのうち雨も止むさ。

一緒に走ってくれたSさん
走っているとご褒美が!
かぶりつきで撮影
SL人吉号が駅に止まっているタイミングで駅に到着。
最初は有名な駅なの?と思ったよw




途中、何度かサイクリングでご一緒した方たちにも声をかけていただき(抜かれ)ながら、球磨川の風景も楽しみながら進んでいった。
そして折り返し地点に到着\(^_^)/

おにぎりと豚汁
昼食の豚汁はおかわりさせていただきました。
寒いカラダに染みこんだね〜

ドロドロに汚れてかわいそう

折り返し出発します。
そして復路。
まぁ、来た道を戻るだけなのでもう不安もありませんw
ただ、毎年同じ状況なのだそうですが、行きは追い風、帰りは向かい風とのこと。
向かい風と時折降る雨がイヤでした。
進行方向は←
そして、スタート地点に到着。
朝の駐車場にいっぱい居たクルマは激減してましたw
久しぶりの100km超えだったけど、人と一緒に走ると楽しいね。

なんとか完走。
Sさん、ありがとう。
参加のみなさん、お疲れ様でした。

コースはこちら

2013年3月3日日曜日

天草サイクルマラソン2013

天草サイクルマラソン2013にボランティアとして参加してきました。

Aコースのスタート前

ボランティアしませんか?
と誘っていただいたので、喜んで参加してきました。
自転車のイベントはボランティアを含め、今回が初めての参加です。

朝?3:00に起床。準備はある程度前の日にしてたので、程なく出発。
6:00に集合とのことだったが、遅刻してはシャレにならんと少し早めに出る。
カーナビは7:00到着とか出るし、ドキドキしながら道ほどを進む。
結局、早朝なので車は少ないし、飛ばせるしで5:30過ぎには到着です。

まだあまり人がいませんでした。

集まって、早速お弁当配布!朝食でした。
朝食のあとはお仕事スタート。駐車場の誘導係です。

このとき7:00くらいかな
こんな感じですね
あとで話を聞くと、今回のようにたくさんの駐車場を確保したのは今回が初めてとのこと。そのおかげかそんな車が殺到するわけではなく、割と余裕をもって誘導できた。
駐車場ではバイクを組立てたり 体をアップしたりとか、「これがイベントかぁ」と感心しきりw

次のお仕事はスタートの補助。
天草は5人づつ15秒おきにスタートということで、その補助をします。

「5人づつ並んでくださ〜い」と言ってたのは私ですw
中にはママチャリで参加の強者も!
みなさま800人近くを送り出したあとは、立哨の方達に看板を配るお仕事。
理事さんを車に乗せ、30kmほど先のポイントへ。
そこからはところどころの分岐ポイントへ看板を配りながら自転車のコース通りにスタートポイントへ戻って行きます。
この日は快晴。なんでクルマに乗ってんだろうって感じですよ。

エイドのある二江港

バナナいただきました
途中、鳥さんを撮りました

さすが理事、通りすがりのおっちゃんともコミュニケーション!
と、いうわけで戻ってきました。スタート&ゴール地点。
1時半ころに先頭が戻って来たんです。130kmを4.5hですよ!平均29km/hとかありえん。(あくまで自分的にです)
このあとはゴールの処理です。何番の方が戻ってきたのか確認します。
途中でいなくなったりしたら大変ですものね。
私は旗振りながら、「こっち来て〜。」「一列にならんで〜。」「徐行して〜。」などと叫んでました。
( 私の声って通らないんですよ。向かない仕事だったかな〜(^_^; )

そんな中、朝も見かけたBianchiのOltreさんが帰還!カッケ〜

このときばかりはお仕事そっちのけで激写!
これは見とれてしまいました。
実はこの後日、バイクの持ち主さんとはFacebookつながりでお友達になっていただきました\(^_^)/
みんなで広げようBianchiの輪!

てなことで、まぁ自転車乗らなくても、結構楽しめた一日でした。
今のうちに思い出をつくらないとね。

これが今回のコースw