Aコースのスタート前 |
ボランティアしませんか?
と誘っていただいたので、喜んで参加してきました。
自転車のイベントはボランティアを含め、今回が初めての参加です。
朝?3:00に起床。準備はある程度前の日にしてたので、程なく出発。
6:00に集合とのことだったが、遅刻してはシャレにならんと少し早めに出る。
カーナビは7:00到着とか出るし、ドキドキしながら道ほどを進む。
結局、早朝なので車は少ないし、飛ばせるしで5:30過ぎには到着です。
![]() |
まだあまり人がいませんでした。 |
集まって、早速お弁当配布!朝食でした。
朝食のあとはお仕事スタート。駐車場の誘導係です。
![]() |
このとき7:00くらいかな |
こんな感じですね |
駐車場ではバイクを組立てたり 体をアップしたりとか、「これがイベントかぁ」と感心しきりw
次のお仕事はスタートの補助。
天草は5人づつ15秒おきにスタートということで、その補助をします。
![]() |
「5人づつ並んでくださ〜い」と言ってたのは私ですw |
![]() |
中にはママチャリで参加の強者も! |
理事さんを車に乗せ、30kmほど先のポイントへ。
そこからはところどころの分岐ポイントへ看板を配りながら自転車のコース通りにスタートポイントへ戻って行きます。
この日は快晴。なんでクルマに乗ってんだろうって感じですよ。
エイドのある二江港 |
バナナいただきました |
途中、鳥さんを撮りました |
さすが理事、通りすがりのおっちゃんともコミュニケーション! |
1時半ころに先頭が戻って来たんです。130kmを4.5hですよ!平均29km/hとかありえん。(あくまで自分的にです)
このあとはゴールの処理です。何番の方が戻ってきたのか確認します。
途中でいなくなったりしたら大変ですものね。
私は旗振りながら、「こっち来て〜。」「一列にならんで〜。」「徐行して〜。」などと叫んでました。
( 私の声って通らないんですよ。向かない仕事だったかな〜(^_^; )
そんな中、朝も見かけたBianchiのOltreさんが帰還!カッケ〜
![]() |
このときばかりはお仕事そっちのけで激写! これは見とれてしまいました。 |
実はこの後日、バイクの持ち主さんとはFacebookつながりでお友達になっていただきました\(^_^)/
みんなで広げようBianchiの輪!
今のうちに思い出をつくらないとね。
これが今回のコースw
こんちわ!
返信削除ホント、なんで車に乗ってんだろう・・・来年はバイクでいっしょに!
ボランティアお疲れ様でした…
benbowさん、こんばんは。
削除来年はダメかも知れないので、せめてボランティア。でした。
それでも十分楽しめました。
球磨川にはエントリーしましたので〜
Bianchiの輪!!!
返信削除いいですね~♪