やっと時間ができてブログ更新(^_^; その4
カメ3号 改造第2弾、スプロケ交換しました。
ハンドルやディレイラーは難しいけど、スプロケなら簡単に交換できそう…
と色んな方のブログを見て思い始めたのが9月頃。
ただ交換するだけで良さそうです。
またwiggleで調べるとスプロケ¥2000以下!
これは(買える!)換えるしかない!
 |
海を渡ってやってきた |
 |
11-25Tの9Sカセットです。 |
もともとカメレオンテ3についてたスプロケットは11-32Tっていうワイドレシオのやつでしたが、前にも3枚あるので32Tとか使わなくて済むんじゃ?と常々思ってました。
ロードに付いてるスプロケが小さくてカッコイイとも思っておりました。
先日の俵山登りでも24T以下で登れましたし(前が小さいんですね、クロス)
いろいろ情報を調べると、専用の工具も要るようですね。どれも¥1000以下だったので、買っちゃいましたw
そして、今日、換装しちゃいます。
 |
まずは後輪をはずします。 |
 |
そして専用工具にてグッとやります。 ↖両側に開くように↗回しました。意外とアッサリ取れます。 |
 |
もとのスプロケ |
 |
スプロケ外した後輪 |
 |
こんなに大きさ違いますw |
 |
今度は時計回りへ締めます。トルク指定ありますが、テキトーに締めました(^_^; |
 |
やっぱ小さいなぁ |
 |
チャリにも装着完了! |
 |
キレイ過ぎて浮いてます(^_^; |
やってみると結構簡単に出来ました。
工具と合わせると¥3300くらいでロードライクな見た目になり、自己満足しましたw
さて、走りに行ってみます。
→つづく