この日は家族で高千穂へ。
なぜ高千穂かって?わかりません(^_^;
ボートに乗る!と息子っちは言ってましたが、江津湖のボートじゃダメだと言うことで…
 |
庭先で見つけたショウリョウバッタ |
コースは御船経由でRoute445を行った。高千穂に行ったのは7年ぶりくらいかな。
息子っちが生まれる前に嫁っちと行ったのが最後だったのだが、いつもどこにクルマを停めてたのか忘れてしまってた。
なんか誘導されるがままに高千穂神社の駐車場に停めてしまったのが失敗であった。
そこから歩いて高千穂峡へ。距離は大したことはないけど結構な下り坂です。
ということは帰りは登りということw。
 |
この下をボートが通りますよ |
 |
ボートから |
ボートの時間は45分待って、30分。写真のように滝の水量が多かったので、これを避けるのに必死w
そんな客達でごったがえし、あっちぶつかり、こっちぶつかり、ボート操作にほとほと疲れたのでした。
ボートの次の目当ては流しそうめん。
しかし、つゆが辛すぎで食えたもんじゃありません。(食ったけど。とても残念です)
 |
流しそうめんキャッチ |
くちなおしにラムネを。
この日はくもりだったけど、けっこう暑くておいしそうだったのだ。
息子っちも人生初のラムネをたいそう気に入ってくれたようだ。
 |
ラムネがおいしそう |
あとは適当に散策しながら、カメラタイム。
そろそろ帰ろうということになり、登り始めます。
帰りは遊歩道を行ったのだが、かなり運動になりました。
僕ら以外にココを歩くのは学生風の男子ふたりくらいでした。ははは。
汗だくになりながら、高千穂神社に到着。
無病息災をお祈りしました。